目標があるから、毎日が輝く。一人では難しいことも、みんなでなら出来る。仲間たちとの生活や余暇活動、そしてお仕事を通して、利用者様が『地域社会に参加する』ことの喜びや充実感を得られるようサポートするのが、この事業の役割です。
こんな仕事です。


また、作業以外にも『カラオケ大会』『気分転換のお散歩・ドライブ』といった余暇活動もみんなで楽しみながら、メリハリある毎日を送ってもらっています。
小さな一歩が大きな喜びに。

そんな一言一言の気遣いやフォローを大切にしながら、利用者様に経済的な自立だけではない“働く意義”とやりがい、社会貢献の喜びを感じてもらいます。

利用者様の見ている世界が広がる時が、この仕事をしていて良かったと感じる瞬間です。
全員で考え、作っていく職場。

「高齢者の利用者様が増えてきたからリフト付きの浴室を設置しよう」「リハビリルームを設けてみませんか?」など、全員が利用者様のために一丸となり、和気あいあいと環境改善に取り組んでいます。
研修体制や資格取得支援など制度面だけでなく、困った時に誰にでも気軽に相談しやすい雰囲気が、多くの職員の成長に繋がっています。
一日の流れ/日中活動支援員
-
9:00
出勤~送迎
本日の予定を確認した後、送迎者で利用者様を迎えに行きます。
-
10:00
日中活動
畑作業や付近の散歩、レクリエーション活動などを行います。
-
12:30
昼食
利用者様に昼食を提供。摂食介助や見守り支援を行います。
-
15:30
振り返り
職員同士で一日を振り返り、利用者さんの心身の状況や活動内容を振り返り、意見交流をします。
-
17:30
事務処理~帰宅
日報報告や翌日準備を行い、退勤
事業所の紹介

大阪市東住吉区今川4-10-3
生活介護(定員18名)…企業からの受注事業
就労継続支援B型(定員12名)…パン製造・販売

大阪市東住吉区今川4-17-23
生活介護(定員 7名)・・・企業からの受注事業
就労継続支援B型(定員13名)…企業からの受注事業

大阪市平野区長吉川辺1-1-19
生活介護(定員20名)…企業からの受注事業
就労継続支援B型(定員10名)…パン製造・販売

大阪市東住吉区住道矢田9-5-29
生活介護(定員 20名)